SNSの人づきあい

僕は実名で登録するSNSは使ってはいなかったのですが、登録だけはしてみました。流行りに乗ってみようかなという軽い気持ちから。

登録して、学生時代の友達やら職場で一緒に働いたことのある人やらが、どんな投稿をしているのか見て懐かしい気持ちになったり、今、こんな感じなんだ〜と意外な一面に触れたりすることができました。

でも、さあ、自分も使ってみようとまでは思えなかった。見ただけですごく疲れてしまったのです。

実際に面と向かって話をする方がその時にはエネルギーが僕にはかかるのですが、SNSに自分が登録してそこで交流すると、ずっと周りから見られているような感覚がして、鈍いエネルギーの消費がずっと続く気がするのです。

あと、正直な話として、この人とはあまり今後付き合いたくないなと思う人との付き合いもしなくてはいけない気がして、なんだか気が進まないのです。別にメッセージを交わすわけではないけれど、自分の近況を知られるので、なんだか嫌だなという感じがするのです。

とても言葉にしづらくて、感覚的な嫌な感じとしか今は言えないのですが、そんな気持ちを持ってしまいました。

このブログは一応匿名で投稿することを考えていますが、匿名がゆえの悪いことばかりが世間では言われていますが、匿名がゆえの良い点も僕にはあると思います。

少なくとも自分としては、あまり自分の意見や思いを人に直接伝えることが得意ではないので、こうしたブログで表現することで自分の中でのガス抜きをしたいのです。また、単なるガス抜きだけでなくて、建設的なコミニュケーションも図れれば、とも思っています。

確かにネット上のやり取りの中には、匿名で感情的な酷いやり取りがなされていることもあり、建設的なコミニュケーションを図るのはどうかという意見もあります。でも、そうした悪い面だけでなくて、匿名がゆえに、周りを気にせずに自分の思いを伝える建設的なコミニュケーションも取りうるのではないか?、とも思うのです。

うまくまとまった文章ではありませんが、そんなことを思った日でした。